診療理念
お口の健康と心に寄り添える
歯科医院を目指して
ご来院いただくすべての患者さんに健康なお口で
快適な人生を過ごしていただきたいと私たちは考えています。
素敵な笑顔でいつまでも笑って過ごすことができるように
精一杯サポートいたします。
当院の特徴


患者さん一人ひとりに寄り添った
丁寧なカウンセリング
当院では、患者さんとのコミュニケーションを大切にすることを心がけております。患者さんにリラックスしてもらえるよう専用カウンセリングルームを2部屋用意し、TC(トリートメントコーディネーターに)よる丁寧なカウンセリングを行います。一人ひとりに寄り添った治療方法をご提案させていただきますので、分からないことがあればお気軽にご質問ください。


ご家族で安心して通える
ファミリースペースをご用意
お母さん・お父さんと一緒でないと治療するのが怖くて不安というお子さんも多くいらっしゃいます。当院では親子で一緒に入ることができるファミリースペースをご用意しています。リラックスして治療を受けられる空間を目指しておりますのでお気軽にご相談ください。

充実した治療設備で
高い精度の治療をご提供
当院では一般歯科をはじめ、口腔外科、審美治療、歯周病治療、矯正治療、インプラント治療など幅広い診療に対応しております。各診療によってさまざまな治療方法、機器や器具を導入しており、充実した設備環境で精度の高い治療を行います。お口のことでお悩みごとがありましたら、ぜひ当院までご相談ください。

歯科用CT

セレック

拡大鏡

プライバシー性の高い
完全個室での診療
周囲の患者さんの目が気になる、お子さんとご一緒で気をつかってしまうなど、歯科医院で診察を受けるうえでのお悩みはないでしょうか。当院では、患者さんのプライバシーに配慮して、完全個室の診療室をご用意しております。ゆったりと落ち着いた状態で、リラックスして治療を受けることができます。

患者さん一人ひとりに寄り添い
痛みに配慮した治療
患者さんそれぞれのお口の状態やご要望をしっかりと受け入れて、一人ひとりに合わせた適切な治療を行っています。痛みや恐怖を感じないように、麻酔等を使用してしっかりと配慮しておりますのでご安心ください。
衛生管理について
患者さんに安心して治療を受けていただけるよう、衛生管理を徹底しています。使用済み器具の高圧蒸気滅菌処理、使い捨て製品の活用、口腔外バキュームの使用など治療関連の管理はもとより、院内の空間清浄にも気をつかっています。また、患者さんが安心・安全に医療を受けられるよう、厚労省へ歯科外来診療環境(外来環)体制も申請しております。
高圧蒸気滅菌器

口腔外バキューム

使い捨て製品の使用

DACユニバーサル

空気清浄機

院内紹介
設備紹介
レーザー治療機

位相差顕微鏡

歯科用CT

セレック

サージテル
(拡大鏡)

ダイアグノデント

患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示 )
・当医院は保険医療機関です。
・個人情報保護法を順守しています。
問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。
医療DX推進体制整備加算
当院は、医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するために十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っています。
歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。
歯科外来診療医療安全対策加算
歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には下記の医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。
自動体外式除細動器(AED)を常備しています。
歯科外来診療感染対策加算
歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。
歯科治療時医療管理料
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。
歯科訪問診療の地域医療連携体制加算
訪問診療に際し、地域医療連携体制の円滑な運営を図るべく、下記の病院や医院と連携し、緊急時の対応を確保しています。
歯科訪問診療料の注15に規定する基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算
歯科技工士との連携体制を整え、迅速かつ質の高い歯科技工の提供を行っています。
光学印象
十分な経験を積んだ歯科医師が、光学印象機を用いて印象採得を行います。
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
クラウン・ブリッジの維持管理料
装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
職員の賃金の改善を行い、働きやすい職場の環境づくりに努めています。